paperChart と 人工心肺の同時記録について
「かいげん」さんから、上記について質問のメッセージがあったのですが、ブログ上のメッセージでの質問でしたので、メールアドレスが分かりませんでした。
ブログ上のメッセージでは返信したのですが、ちゃんと届くかどうか分からなかったので、この記事でもお返事いたします。また、同様のことでお困りの方がおられれば参考になるのではと思います。
paperChart と 人工心肺の同時記録については、本ブログ上の、「電子麻酔記録導入奮闘記」の「その15」、「その26」、「その229」に記しています。
電子麻酔記録導入奮闘記 その15
電子麻酔記録導入奮闘記 その26
電子麻酔記録導入奮闘記 その29
なお蛇足ですが、接続自体の要点については、3 年前の導入当時に記録しておいた「電子麻酔記録導入奮闘記」から、関係ありそうなページを PDF 化して以下のアドレスで参照できるようにアップロードしておきました。内容的には、ブログに記したことと同じです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~knight1112jp/blog_download/PC_and_CPB.pdf
いろいろな心電図モニターで試してみた経験があるわけではなく、当院の 1 台きりの日本光電のモニターの場合なので、それ以上のことは分かりません。あしからず。
参考になれば幸いです。
ブログ上のメッセージでは返信したのですが、ちゃんと届くかどうか分からなかったので、この記事でもお返事いたします。また、同様のことでお困りの方がおられれば参考になるのではと思います。
paperChart と 人工心肺の同時記録については、本ブログ上の、「電子麻酔記録導入奮闘記」の「その15」、「その26」、「その229」に記しています。
電子麻酔記録導入奮闘記 その15
電子麻酔記録導入奮闘記 その26
電子麻酔記録導入奮闘記 その29
なお蛇足ですが、接続自体の要点については、3 年前の導入当時に記録しておいた「電子麻酔記録導入奮闘記」から、関係ありそうなページを PDF 化して以下のアドレスで参照できるようにアップロードしておきました。内容的には、ブログに記したことと同じです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~knight1112jp/blog_download/PC_and_CPB.pdf
いろいろな心電図モニターで試してみた経験があるわけではなく、当院の 1 台きりの日本光電のモニターの場合なので、それ以上のことは分かりません。あしからず。
参考になれば幸いです。
この記事へのコメント