知らんかった~!アセトアミノフェンの注射剤が発売になっていたとは!

 今日の論文抄録で、久しぶりにアセトアミノフェン注射剤がテーマになっていたので、日本国内の注射剤の発売の件は、どうなっていたかと、ネットで検索したら、なんと昨年末に発売になっているじゃないですか!

 テルモさん、新しいシリンジポンプの話はしてくれたけど、「アセリオ静注液」の話なんて、してくれなかったよ。

 まずは病院の薬事委員会に通して、ぜひ、手術室にも常備して、日々の臨床でガンガン使いたいと思っている。

<関連記事>

1.急性術後痛に対する単回経口イブプロフェン+パラセタモール(アセトアミノフェン)

2.
アセトアミノフェンの静注投与は PONV を減少させる: 系統的レビューとメタ分析


3.小児眼科手術で、直腸アセトアミノフェンの高用量と低用量単回投与の術後鎮痛有効性

4.術後創部鎮痛に対するトラマドール+アセトアミノフェンとプロポキシフェン+アセトアミノフェンの鎮痛効果


<関連サイト>

「アセトアミノフェン静注製剤」の国内治験をスタート

テルモ、日本初のアセトアミノフェン静注剤 「アセリオ静注液1000mg」新発売

「アセリオ静注液1000mg」新発売のご案内 - テルモ

アセリオ静注液1000mg 医薬品情報・検索 イーファーマ

この記事へのコメント

DrMagicianEARL
2014年02月06日 11:18
はじめまして.いつもブログで勉強させていただいております.

海外では長年使われてる薬だから,というのと緩和ケア領域で導入が急務だから,という理由で国内はPhaseⅠのみで承認という背景があります.国内ではアセトアミノフェン1回1000mgという使用経験は少なく,国内の喘息患者では500mgで呼吸状態が悪化してる報告もありますので,安全性がまだまだ不明な状態なため,呼吸器内科医としては少し懸念があります.
SRHAD-KNIGHT
2014年02月06日 21:01
DrMagicianEARL さん、コメントありがとうございます。

> 国内ではアセトアミノフェン1回1000mgという使用経験は少なく,

そのようですね。

> 国内の喘息患者では500mgで呼吸状態が悪化してる報告もありますので,安全性がまだまだ不明な状態なため,呼吸器内科医としては少し懸念があります.

なるほど、勉強になります。ありがとうございます。そのような病態の患者さんには注意して使用したいと思います。

それにしても、また1薬剤、麻酔科医にとって強力な薬剤が使えるようになったということで非常に喜ばしいことと考えています。

皆様、「こんな使い方したらよかったよ!」というのがありましたら、是非とも投稿をよろしくお願いいたします。

m(。。)m

この記事へのトラックバック