人工呼吸中の重症患者で毎日鎮静中断 vs 間欠鎮静: 無作為試験
Daily sedative interruption versus intermittent sedation in mechanically ventilated critically ill patients: a randomized trial
Annals of Intensive Care 2014, 4:14 doi:10.1186/2110-5820-4-14
Nassar Junior AP, et al.
・毎日鎮静中断と間欠的鎮静は人工呼吸期間を短縮するのに有効である。一方が他方より優れているかどうかはまだ決定されていない。著者らの目的は、看護師人員留置の少ない ICU で人工呼吸中に、毎日鎮静中断と間欠的鎮静を比較することであった。
・単一施設で、24 時間以上の人工呼吸の必要性が予期された成人患者を無作為に、持続的鎮静剤・オピオイド注入を毎日中断するか、または間欠的鎮静のいずれかに割り当てられた。両方の場合において、著者らの目標は、鎮静攪拌尺度(SAS)レベルを 3 か 4 に維持することであり、それは、患者が、穏やかで、話しかけたり、揺すったりすると容易に覚醒するレベルである。主要評価項目は、28 日間の人工呼吸をしない日数であった。副次評価項目は、ICU と院内死亡率、せん妄の発症率、看護師の労働負荷、自己抜管、ICU退室 6 ヶ月後の心理的苦痛だった。
・合計 60 人の患者が含まれた。毎日中断と間欠的鎮静との間で 28 日間で人工呼吸しない日数に差は認められなかった(中央値 24 vs 25 日、P= 0.160)。ICU 死亡率(40 vs 23.3 %、P=0.165)、院内死亡率(43.3 vs 30 %、P=0.284)、せん妄の発症率(30 vs 40 %、P= 0.472)、自己抜管(3.3 vs 6.7 %、P=0.514)、ICU 退室後 6 ヶ月の心理的ストレスにも群間差はなかった。また、看護師の労働負荷は、群間差はなかったが、両群で、1 日目に比して 5 日目に低下した(間欠的鎮静群における看護活動性スコア(NAS)は、1 日目に 53 vs 5 日目に 39、P<0.001)。患者 1 人当たりのフェンタニルとミダゾラムの総投与量は、毎日中断群の方が多かった。一回換気量は、ICU 在室の最初の 5 日間、間欠的鎮静群の方が他多かった。
・28 日間の人工呼吸しない日数に群間差は認められなかった。間欠的鎮静は、鎮静剤とオピオイドの少ない投与量と関連していた。
Annals of Intensive Care 2014, 4:14 doi:10.1186/2110-5820-4-14
Nassar Junior AP, et al.
・毎日鎮静中断と間欠的鎮静は人工呼吸期間を短縮するのに有効である。一方が他方より優れているかどうかはまだ決定されていない。著者らの目的は、看護師人員留置の少ない ICU で人工呼吸中に、毎日鎮静中断と間欠的鎮静を比較することであった。
・単一施設で、24 時間以上の人工呼吸の必要性が予期された成人患者を無作為に、持続的鎮静剤・オピオイド注入を毎日中断するか、または間欠的鎮静のいずれかに割り当てられた。両方の場合において、著者らの目標は、鎮静攪拌尺度(SAS)レベルを 3 か 4 に維持することであり、それは、患者が、穏やかで、話しかけたり、揺すったりすると容易に覚醒するレベルである。主要評価項目は、28 日間の人工呼吸をしない日数であった。副次評価項目は、ICU と院内死亡率、せん妄の発症率、看護師の労働負荷、自己抜管、ICU退室 6 ヶ月後の心理的苦痛だった。
・合計 60 人の患者が含まれた。毎日中断と間欠的鎮静との間で 28 日間で人工呼吸しない日数に差は認められなかった(中央値 24 vs 25 日、P= 0.160)。ICU 死亡率(40 vs 23.3 %、P=0.165)、院内死亡率(43.3 vs 30 %、P=0.284)、せん妄の発症率(30 vs 40 %、P= 0.472)、自己抜管(3.3 vs 6.7 %、P=0.514)、ICU 退室後 6 ヶ月の心理的ストレスにも群間差はなかった。また、看護師の労働負荷は、群間差はなかったが、両群で、1 日目に比して 5 日目に低下した(間欠的鎮静群における看護活動性スコア(NAS)は、1 日目に 53 vs 5 日目に 39、P<0.001)。患者 1 人当たりのフェンタニルとミダゾラムの総投与量は、毎日中断群の方が多かった。一回換気量は、ICU 在室の最初の 5 日間、間欠的鎮静群の方が他多かった。
・28 日間の人工呼吸しない日数に群間差は認められなかった。間欠的鎮静は、鎮静剤とオピオイドの少ない投与量と関連していた。
この記事へのコメント