卵、大豆、ピーナッツにアレルギーのある成人にプロポフォール使用禁忌のエビデンスなし
No evidence for contraindications to the use of propofol in adults allergic to egg, soy or peanut.
Br J Anaesth. 2016 Jan;116(1):77-82. doi: 10.1093/bja/aev360.
・プロポフォールは、現在の製剤は、卵レシチンや大豆油を含むエマルジョンを含むので、卵、大豆、ピーナッツのアレルギー患者ではアレルギー反応の原因となる可能性があると考えられている。しかし、アレルギー反応であるという確定的エビデンスに欠ける 6 症例報告以外、2 種類のアレルギーを結びつけるエビデンスはない。本研究の目的は、プロポフォールアレルギーの頻度を調査し、卵、大豆、ピーナッツに特異的な免疫グロブリン E(IgE)を有する患者は、プロポフォールを許容できるかどうか調査することであった。
・研究 A では、周術期アレルギー反応の疑いで体系的に調査された 273 人の患者で、プロポフォール・アレルギーの頻度を調べた。このうち、153 人は、プロポフォールに暴露されたことがあり、皮膚試験と静脈内誘発を受けた。研究 B では、卵、大豆、ピーナッツに特異的 IgE 陽性の 520 人の成人患者で、後ろ向き的にプロポフォールへの暴露と寛容を調査した。
・研究 A で調査されたプロポフォールに曝露された患者 153 人のうち 4 人(2.6%)がプロポフォール・アレルギーと診断された。このうち、3 人は静脈内誘発にのみ陽性反応を示した。卵、大豆、ピーナッツを食べた時には、4 人のうち誰もアレルギー症状をきたしたことはなく、血清中には卵や大豆に特異的な IgE は検出可能な濃度ではなかった。研究 B では、著者らは、卵、大豆、ピーナッツに特異的な IgE を有する 99 人の患者から得た 171 件の麻酔チャートでプロポフォールに対するアレルギー反応の兆候を見出せなかった。
・プロポフォールに対するアレルギーと、卵、大豆、ピーナッツに対するアレルギーとの間には、なんら関係が見出せなかった。この種の食物アレルギーのある患者において、プロポフォールの代替薬を選択する現在の慣行は、エビデンスに基づくものではなく、再検討されるべきである。
[!]:【禁忌】の項に、「本剤又は本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者」と記されているので、あえてプロポフォールを投与してアレルギー反応が起こった場合には、投与者の責任が問われることにはなるんだよな~。
Br J Anaesth. 2016 Jan;116(1):77-82. doi: 10.1093/bja/aev360.
・プロポフォールは、現在の製剤は、卵レシチンや大豆油を含むエマルジョンを含むので、卵、大豆、ピーナッツのアレルギー患者ではアレルギー反応の原因となる可能性があると考えられている。しかし、アレルギー反応であるという確定的エビデンスに欠ける 6 症例報告以外、2 種類のアレルギーを結びつけるエビデンスはない。本研究の目的は、プロポフォールアレルギーの頻度を調査し、卵、大豆、ピーナッツに特異的な免疫グロブリン E(IgE)を有する患者は、プロポフォールを許容できるかどうか調査することであった。
・研究 A では、周術期アレルギー反応の疑いで体系的に調査された 273 人の患者で、プロポフォール・アレルギーの頻度を調べた。このうち、153 人は、プロポフォールに暴露されたことがあり、皮膚試験と静脈内誘発を受けた。研究 B では、卵、大豆、ピーナッツに特異的 IgE 陽性の 520 人の成人患者で、後ろ向き的にプロポフォールへの暴露と寛容を調査した。
・研究 A で調査されたプロポフォールに曝露された患者 153 人のうち 4 人(2.6%)がプロポフォール・アレルギーと診断された。このうち、3 人は静脈内誘発にのみ陽性反応を示した。卵、大豆、ピーナッツを食べた時には、4 人のうち誰もアレルギー症状をきたしたことはなく、血清中には卵や大豆に特異的な IgE は検出可能な濃度ではなかった。研究 B では、著者らは、卵、大豆、ピーナッツに特異的な IgE を有する 99 人の患者から得た 171 件の麻酔チャートでプロポフォールに対するアレルギー反応の兆候を見出せなかった。
・プロポフォールに対するアレルギーと、卵、大豆、ピーナッツに対するアレルギーとの間には、なんら関係が見出せなかった。この種の食物アレルギーのある患者において、プロポフォールの代替薬を選択する現在の慣行は、エビデンスに基づくものではなく、再検討されるべきである。
[!]:【禁忌】の項に、「本剤又は本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者」と記されているので、あえてプロポフォールを投与してアレルギー反応が起こった場合には、投与者の責任が問われることにはなるんだよな~。
この記事へのコメント