気持玉通知 2019/05/23 ~ 05/28

この気持玉機能を使用できるのも、あと数日となりました。残念ながら、6 月 4 日のウェブリブログのリニューアル後は、この「気持玉フィードバック」記事はなくなります。リニューアルされたブログの機能によっては、当ブログ自体も継続していけるかどうかも分かりません。

変更される機能に関しては以下のリンクに記されています。
ウェブリブログリニューアル後の機能のご案内

ユーザーにとっていくら便利な機能であっても、企業が提供する無料機能は、広告収入を含めてあくまで収支がプラスでこそ継続していけるのでしょうから、無料で利用させていただいているユーザーとしては。文句が言える立場ではありません。無料で利用させてもらっているだけで十分感謝しなくてはいけないのですから。

気持玉をたくさんいただいている「麻酔パワーアップ読本」はいわば、『当ブログの集大成』という位置づけです。そろそろブログを辞めてもよいかな・・・と。

気持玉をありがとうございました。

腰椎麻酔時の永続的脊髄損傷:2 例の報告
ナイス ナイス
全身麻酔後の陰圧性肺水腫症例報告と文献レビュー
なるほど なるほど なるほど(納得、参考になった、ヘー)
『麻酔パワーアップ読本』公開!
ナイス ナイス
整形外科手術を受けた患者におけるバイスペクトル指数(BIS)値と術後シバリングとの関連
驚いた 驚いた
『麻酔パワーアップ読本 V』公開!
ナイス ナイス なるほど なるほど(納得、参考になった、ヘー)
《レビュー》 腹腔鏡手術には第二世代の SGA を!
面白い 面白い なるほど なるほど なるほど(納得、参考になった、ヘー)
『麻酔パワーアップ読本 VI』公開!
ナイス ナイス ナイス ナイス
『麻酔パワーアップ読本 IV』公開!
ナイス ナイス
Q:胸椎の椎間レベルを推定するアバウトな方法とは?
なるほど なるほど(納得、参考になった、ヘー)
フェイスマスクによる従圧式換気を用いた場合の麻酔導入時PEEPの胃内ガス注入への影響
なるほど なるほど(納得、参考になった、ヘー)

この記事へのコメント

にゃんこ
2019年06月04日 14:54
>気持玉をたくさんいただいている「麻酔パワーアップ読本」はいわば、『当ブログの集大成』という位置づけです。そろそろブログを辞めてもよいかな・・・と。。。

そんなことを言わずに、これからも続けていって欲しいです‼️
色んなところからも、先生のブログの評価は高く、必ず何処からか先生のブログにたどり着いてしまうほどです。
続けていって欲しいです!

この記事へのトラックバック