レミフェンタニル経鼻投与とリドカイン経鼻投与がラリンジアルマスク挿入促進および心血管系反応に及ぼす影響:二重盲検臨床試験

レミフェンタ vs リドカイン.png・本研究は、リドカインおよびレミフェンタニルの経鼻投与が LMA 挿入の状態および心血管系反応に及ぼす影響を評価し、比較することを目的とした。

・2019 年 3 月から 2020 年 3 月にかけて、イランのイスファハーンにあるファイズ病院で LMA 挿入による全身麻酔を受けた患者 60 人を対象に、この二重盲検無作為化臨床試験研究を実施した。麻酔導入後、ラリンジアルマスクを装着する前に、第 1 群にはレミフェンタニル 1μg/Kg、第 2 群にはリドカイン 2% 1mg/Kg、第 3 群には同量の生食を経鼻投与した。LMA の挿入条件と挿入中に生じた血行動態の変化について検討した。

・人口統計学的特徴(p>0.05)、初回 LMA 挿入成功率(p=0.73)、LMA 挿入試行回数(p=0.61)、LMA の性能(p=0.73)、プロポフォール追加の必要性(p=0.53)、咽頭痛の頻度(p=0.53)、咳嗽(p=0.15)p)、喉頭痙攣(p=0.99)に有意差はなかった。レミフェンタニル群では、LMA 注入に対する心血管系の反応はリドカイン群よりも低かった。さらに、両群とも生食群より低かったが、有意差は認められなかった。

LMA 挿入促進において、レミフェンタニル経鼻投与の効果はリドカイン経鼻投与と同等であった。レミフェンタニル経鼻投与は、LMA 挿入に対する心血管系の反応を弱めるという点ではリドカイン経鼻投与よりもいくらか有効であったが、リドカインを上回ることはなかった。

覚醒状態で鼻腔内に投与されるのは苦痛ではないだろうか?静脈内全身投与でいいんじゃないのかな?

この記事へのコメント