■ 臨床麻酔とクリティカルケアのMCQ問題 ■ 2024/06/18

MCQ17.png




【問題1】(肝・腎・消化管) 急性虫垂炎の特徴として誤っているのはどれか?
1) 下痢は稀である
3) 急性腹症の中で最も多い
5) 発熱は著名でないのが普通
2) McBurney点の圧痛
4) 突然の激しい右下腹部痛


    ▼

    ▼

    ▼

[解説] 急性虫垂炎の特徴として、「McBurney点の圧痛」、「急性腹症の中で最も多い」、「下痢は稀である」、「発熱は著名でないのが普通」は正しいが、「突然の激しい右下腹部痛」は不適当である。急性虫垂炎の典型的な症状は、心窩部あるいは腹部全体の疼痛で始まり、しだいに右下腹部に限局する持続痛を呈する。またしばしば食欲不振、悪心・嘔吐、発熱を伴う。便秘のことが多く、稀に回盲部附近に膿瘍の形成が認められるケースでは、下痢のこともある。


[正解] 4 [出典]



【問題2】(産婦人科領域の麻酔) 胎児のモニタリングについて正しい記述はどれか。

ア:早期徐脈は児頭の圧迫による迷走神経反射によるものである。

イ:遅発性徐脈は子宮胎盤循環の悪化を意味する。

ウ:早期徐脈の場合には特別な治療は必要ない。

エ:変動一過性徐脈がみられたら、帝王切開をできるだけ早く行う。

    ▼

    ▼

    ▼

[解説] 胎児心拍モニタリングから児の状態をかなり正確に知ることができる。


[正解] (ア)、(イ)、(ウ) [出典] 麻酔科クリニカル問題集



【問題3】(麻酔科学用語) コロン以下の日本語に相当する英単語、フレーズを答えよ。

(1) (t____) (h__) (a___________) : 股関節全置換[術]

(2) (b_______) (a_____) : 二相性作用

(3) (e_________) (d_________) : 食道拡張

(4) (t______) (c__________) : テタニー性収縮

(5) (p______________) (a_____) (s________) : 生理活性物質


[解答]
(1)total hip arthroplasty(2)biphasic action
(3)esophageal dilatation(4)tetanic contraction
(5)physiologically active substance


[出典] 麻酔科学用語集 第3版




【問題4】(溺水・中毒・体温) ベンゾジアゼピン系の薬物と関係の深い受容体はどれか?
1) ドーパミン受容体
3) GABA受容体
5) オピオイド受容体
2) セロトニン受容体
4) アセチルコリン受容体


    ▼

    ▼

    ▼

[解説] ベンゾジアゼピン系の薬物は睡眠薬としてのみでなく、鎮静薬、抗痙攣薬としても用いる。薬理=GABA(=γ-aminobutyric acid、中枢神経系の抑制性伝達物質)の作用増強.抑制機構は、精神・運動・自律神経・内分泌と多岐にわたる。(例1)ビタミンB1欠乏→脳内GABA濃度低下→痙攣.(例2)デパケン(抗痙攣薬)投与→脳内GABA濃度上昇→痙攣抑制


[正解] 3 [出典] クリティカル記憶術2P137

この記事へのコメント