"麻酔日記"の記事一覧

Q:カプノグラフィー以外の従来の臨床所見は気管挿管確認にどの程度有用なのか?

A:気管チューブが確実に気管に留置されているかどうかを確認する(食道挿管を除外する)ために、カプノグラフィー以外にも、従来から以下の[表1]に示すようないろいろな臨床所見が使用されていますが、はたして、これらの実際の臨床的な有用性はどの程度のものなのでしょうか?Hansel J, et al. Clinical tests for co…
コメント:0

続きを読むread more

成人における挿管デバイスとしての I-gel と Fastrach ラリンジアルマスクの臨床性能の比較:系統的レビ…

・声門上気道器具(SGD)は気道管理の画期的な進歩として導入された。Fastrach は初めて市販された挿管可能な SGD として登場し、広範な研究が行われた。I-gel は、より最近になって普及し、挿管 SGD として使用できるようになり、多くの施設で Fastrach に取って代わった。しかし、気管挿管と人工呼吸の有効性、気道確保時…
コメント:0

続きを読むread more